ワンちゃんが集まる場所(パピーパーティ、保育園、ドッグランなど)でのマナーやルール、飼い主様が気を付けるべきことなどを実践的にお伝えします。怯えてしまって他のワンちゃんと遊べない子はこちらのレッスンから始めることをお勧めいたします。
アイコンタクト(愛犬を呼んだときに飼い主を見る)が出来ていない子は、しつけレッスンの受講からお願いいたします。アイコンタクトは、犬と人との信頼関係を築く上での基本です。とくに積極的な子、追いかけ回す子、怒る子などは、アイコンタクトや呼び戻しができないと事故やケガの原因につながります。
※しつけに関する相談は基本的に行いません。しつけでお困りの方は、しつけレッスンの横地ドッグトレーナーにご相談ください。
・全年齢の小型犬
・アイコンタクトができる(パピーは除く)
・避妊去勢済み(パピーは除く)
・1年以内の狂犬病と混合ワクチンの証明書をご持参ください(パピーは除く)
※猶予証明書・ワクチン抗体チェック証明書などのご提示でも可
・ノミダニ予防(原則 4月から11月)
第一土曜日
10:00~10:30 基礎知識(このレッスンの方は必ず1回は受講してください)
10:30~11:30 大人しい子、慣れていない子
12:30~13:30 元気な子、活発な子
開催日は下記カレンダーでご確認ください。
前月当店でトリミングをした子1,100円
前月当店でトリミングしていない子3,300円
Line公式アカウント【@doggyberry】を登録していただき、ご希望の日にち、名前、犬種、月齢をラインのメッセージでお知らせください。開催日のご質問などもLineでお受けしております。
・首輪とリード(ロングリード不可)
・マナーベルトまたはパンツ
◆屋内のため人数制限をしております。付き添いは1頭につき1人までに限らせて頂きます。
◆店舗横の駐車場はトリミングのお客様専用です。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆予約制です
成犬のワンちゃんへ |
「吠える」「噛む」「威嚇する」などの行動がすでに起こっているワンちゃんは、以下の理由から社会化レッスンの参加をお断りしております。
・グループレッスンでは矯正するのが難しい これらの行動にお困りの方は、当店のしつけレッスン(グループ)または、外部のドッグトレーナーにご相談ください。 |
ワンちゃんと一緒に楽しく学びます!みんなでワイワイと賑やかなレッスンで、また参加したいとの声を多くいただきます。
・JKC公認訓練士
・JKCハンドラー
・警察犬公認訓練士(PD)
レッスン/パピーパーティ/イベント |