飼い主様と一緒に学ぶ【犬の社会化レッスン】をご受講ください。ドッグトレーナーのもと犬同士のルールやマナーを覚えていきます。
詳しくは犬の社会化レッスンのページをご覧ください。
第二、第四、第五土曜日開催
10:00~12:00
無料
Line公式アカウント【@doggyberry】を登録していただき、ご希望の日にち、時間帯、名前、犬種、月齢をラインのメッセージでお知らせください。
◆屋内のため人数制限をしております。付き添いは1頭につき1人までに限らせて頂きます。
◆店舗横の駐車場はトリミングのお客様専用です。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆1歳未満の小型犬が対象です。
◆トイレトレーニングが終わっていないワンちゃん、男の子はマナーベルトを着用していただきます。
◆予約制です
犬の発育段階で90日頃までが「社会化期」とされ、この時期にさまざまな人や物、出来事に触れ合うことで社会性が身についていきます。社会性が身についていれば飼育しやすく、指示語などのしつけもしやすくなります。しかし、もしも社会性が身に付いていないと成犬になってからうまくコミュニケーションを取ることができません。吠えたり噛みついたりする、攻撃的な犬になってしまったり、常に不安を抱えた臆病な犬になってしまうことがあります。犬にもいろんな性格があり、犬種特性もあります。積極的な犬もいれば消極的な犬もいます。その子に合わせ時間をかけて小さな障害を越えさせていきましょう。絶対に無理はさせないでください。初めての子であれば床に降りるだけで十分です。
一般的には3回目のワクチンが終わって、1週間後に散歩デビューですが、その頃には4ヶ月を過ぎてしまいます。しかし様々なことを柔軟に吸収できる多感な時期(社会化期)は生後90日で終わると言われています。そのため当店では、感染症にかかるリスクよりも大切な社会化を逃すリスクを重視し、ワクチンが終わっていない子でも参加可能としています。
お客様自身が、ワンちゃんの行動や場所に照らし合わせて、その時の感染症にかかるリスクを考慮しながら、社会化の重要性を理解して積極的に人や犬との接触の機会を設けてください。